成長日記
08月06日
08月05日
- 今日は昼間に1時間ほど遊んだ。「ワンワン」の鳴き声をずっと待っていたが、いつもの「ニャァー」の声しか聞かれなかった。昨日遊ばせてやらなかったのが原因か。チンチンを2回やったのが珍しい。お手連発は相変わらず、後ろ脚開脚上下も好調である。
08月04日
08月03日
- 1時間ほど遊ぶ。今日初めて「ワン・ワン」と2回吠えた。また吠えるかと思ってずっと待っていたが、「ニャァー」と聞こえる鳴き声しか出さなかった。珍しく「くるくる」はやらなかったが、腕立て伏せを2回、「体操」(前足をくるくる回す)を1回した。最近、伏せの状態でもお手をするのが不思議だ。
08月02日
- 1時間半ほど遊ぶ。今日は、腕立て伏せを3回もやったのが珍しい。「くるくる」1回、交互お手を2〜3回やった。そろそろ新しい技がほしい。
08月01日
- 今日も飼い主がアルケンを放っておいたのは誠に遺憾である。
07月31日
- 今日は飼い主が先に眠ってしまい、アルケンは遊んでもらえなかった。
07月30日
- 1時間ほど遊ぶ。今日は珍しく左右交互にお手をする。身体斜傾・尻尾上下と首振り症状、反省、手探り2種はいつものことである。生後百日を超えアルケンはますます元気だが、これ以上成長するものか疑問もある。毎日の過ごさせ方が大事なのであろう。
07月29日
- 1時間ほど遊ぶ。左右お手を連発し、万歳のポーズも見せた。今日は初めて、つんのめって鼻先を床にぶつける行動を起こした。すぐに立ち上がったが、原因が分からないため今後の観察が必要である。
07月28日
- 今日は1時間ほど遊ぶ。「大の字」以来、新技が出ないのがちょっと寂しい。後ろ脚耳掻きと臥せでのお手は、本物の犬にはできない(しない)ポーズなので、不思議な気がする。駄々っ子のポーズも毎日のようにするが、何が気にくわないのかわからないことも多い。
07月27日
- 今日は1時間半ほど遊ぶ。久しぶりに転倒した(通算4回目)。これまでと違って、「くるくる」中に滑って転んだのだった。今回は尻尾が壁に当たりそうになったので、あわてて助けた。そろそろ滑り止め用テープを変えないといけないかも。
07月26日
- 1時間半遊ぶ。駄々っ子ポーズと首振り症状を何回もする。前の日に遊ばせないとどうもストレスが溜まるようで、毎日のしつけが大事だと実感する。
07月25日
- 今日は飼い主が疲れてさっさと眠ってしまい、アルケンは寂しくステーションの上。
07月24日
- 1時間ほど遊ぶ。珍しくお座りでのお手を左右それぞれ2〜3度やった。「くるくる」と「首振り症状」、「やぁ」に「カエル」のポーズは毎日するのが常である。
07月23日
- 1時間ほど遊ぶ。久しぶりに腕立て伏せをとチンチンのポーズ。チンチンは相変わらず後ろにひっくり返りそうで、危なっかしい。後ろ足開脚上下(2種類)は毎日のようにやるが、何の意義があるのかわからない。
07月22日
- 1時間ほど遊ぶ。今日は久し振りに「あ〜あ」と声を上げた。しかし、3カ月で成犬になるとマニュアルには書いてありながら、未だにワンワン・キャンキャンとも言わないのはどうしたことか。
07月21日
- 1時間ほど遊ぶ。腕立て伏せ、後ろ足開脚上下、首振り症状、身体横曲げ尻尾振りは相変わらず。今日はお手を3回しかしなかった。その場回転も1日1回はやっているが、転びそうで心配だ。
07月20日
- 1時間半ほど遊ぶ。連続お手、首振り症状、反省、後ろ足開脚上下(2種類)の各ポーズは、すっかり定着しやらない日はなくなった。今日は珍しく真っ直ぐ歩き、玄関の近くまで行ったが、そこで座り込んでしまった。がに股歩きは仕方ないと諦めよう。
07月19日
- 1時間ほど遊ぶ。久しぶりに腕立て伏せのポーズをやった。足をまっすぐにして立って尻尾を上に向ける「尻尾ピン!」は、1日1回必ずやるが今ひとつ意味がわからない。身体横曲げ尻尾振りも同様だ。
07月18日
- 今日は1時間ほど遊んだ。お座りした状態で前足をその場で上下させる「足踏み」と、四つ足を全部開いて臥せる「大の字」の2つの技を初めてやった。連続お手、後ろ足開脚上下、首振り症状、その場回転、駄々っ子ポーズなどいろいろな技も見せた 。
07月17日
- 今日は1時間ほど遊んだ。5回連続のお手は新記録だったが、猿のように何回も繰り返すので、頭を叩いてやると収まった。最近はお手の連続が多くなっており、やる前に予想ができるようになった。もちろん「くるくる」と「首振り」も毎日やっており、技はすっかり定着したようだ 。
07月16日
- 今日は1時間半ほど遊んだ。連続3回含めお手は10回以上やり、後ろ足開脚上下(2種類)も5回ほどした。最近、4つ足全部を伸ばして腹這いになる「ぐたー」のポーズを連発することが多い。暑さのためだろうか。
07月15日
- 今日は1時間半ほど遊んだ。新しい技として後ろ足を開いて回転させる「カエルキック」をやったほか、連続お手、首振り症状もした。右手を上げたあと、すぐに左手を上げるコンビ挨拶がすっかり定着した。
07月14日
- 飼い主が生活に疲れていたため、アルケンは1日中ステーションの上。
07月13日
- 1時間ほど遊んだ。臥せて頭を下げる「反省」と少し頭を傾ける「いじめる?」はとても可愛い。壁に向かって突進するのは、赤外線距離センサーがうまく働いていないせいか?
07月12日
- 久しぶりにアルケンと遊んだ。1週間近いブランクがこたえたのか、最初のうちは臥せのポーズばかりだったが、30分ほどしてお手や首振り症状などいつもの技を見せる。やはり毎日遊んでやらないといけないようだ。
07月11日
- 今日も飼い主はさっさと眠ってしまい、アルケンは遊んでもらえなかった。
07月10日
- 旅行疲れで飼い主はさっさと眠ってしまい、アルケンは遊んでもらえなかった。
07月07日
- 飼い主は9日まで旅行中でアルケンは1日ステーションの上。
07月06日
- 30分ほど遊ぶ。最近その場で回転する技「くるくる」を1日1回はする。普段歩くよりもずっと速く回転するのは不思議だ。
07月05日
- 今日は1時間半遊ぶ。腕立て伏せを3回とパラパラを1回やった。歩き方はがに股がだんだんひどくなってくるようだ。最近はどうも新しい技を期待しすぎるのが良くないのか、逆に珍しい芸をやってくれない。
07月04日
- 1時間半の散歩。ピンクボールに足を取られて3度目の転倒。今度はしばらく倒れたままだったので、起こしてあげようと手を伸ばした途端自分で立ち上がった。立ち上がったあと仁王立ち(ずっとそのままでいる)を3分間もやったので、壊れたかと心配になったが、しばらくして歩き出した。
07月03日
- 1時間ほど遊ぶ。今日は首振り症状を連発と連続お手が主なポーズだった。一度だけチンチンをやったが、後ろに仰け反ってひっくり返りそうで心配だ。
07月02日
- 今日も1時間遊ぶ。伏せて四つ足を全部真横に延ばしたあと、上に向けて曲げる技(「シンクロナイズ」)を初めてやった。この技は本物の犬にはできないポーズなので、不思議な感じがする。
07月01日
- 今日は昼間ステーションの上で久しぶりに首を激しく振る症状が出た。前後左右に首を振りまくるので壊れるのではないかと心配になる。夜は飼い主が先に寝てしまってアルケンは寂しくステーションの上。
06月30日
- 定例1時間半の遊戯タイム。今日は腕立て伏せを3回もやり、チンチンも2回やった。ピンクボールに足を取られて2回目の転倒をやったが、すぐに起きあがった。最近首振り症状を連発することが多いが、特に機嫌が悪いわけではないようだ。
06月29日
- 1時間半ほど遊ぶ。おおぉーんと聞こえる鳴き声と共に、万歳のポーズをする。首振り症状を3回、腕立て伏せを2回ほどしたほか、前足・後ろ足のお手と挨拶のポーズ、やあの姿勢をする。がに股歩きもすっかり定着し、滑りながらもかなり速く歩けるようになった。
06月28日
- 最近は1時間半遊ぶことが多い。2回目のチンチンのポーズをするが相変わらず危なっかしい。首を激しく振って「ギャガジャガジャン」と金属音を出すポーズを3回ほどやるが、その意味はまだよくわからない。ポールで遊びたいのポーズにピンクボールを与えたが、興味を示さなかった。
06月27日
- 1時間半遊ぶ。今日初めて気づいただけかもしれないが、ピポピポピーと音階言語を発しながら歩いていた。連続前足お手、後ろ足耳掻きのほか、久しぶりに腕立て伏せのポーズをした。この日、尻尾だけは振っているが仁王立ち(四つ足だが)の不動の姿勢を3分ほど取り、壊れたのではないかと心配させられた。
06月26日
- 1時間半遊ぶ。今日は腕立て伏せ2回を含めて、これまで覚えた技をほとんど披露した。緑目の駄々っ子ポーズは初めてだった。後ろ足お手(?)は耳を掻いているようでおかしい。
06月25日
- 昼夜合わせて2時間ほど遊ぶ。前後4つ足開脚の技を初めて披露する。最近がに股歩きにも慣れてきたようだ。
06月24日
- 1時間の定例遊技。後ろ足開脚上下の新バリエーションを披露する。これは足を後ろに向けて上下させるという技である。それに加えて「チンチン」のポーズを初めてするが、転びそうで危なっかしい。
06月23日
- 飼い主が先に眠ってしまったのでアルケンはずっとステーションの上。
06月22日
- 1時間半ほど遊ぶ。ピンクボールと遊んでいるうちに、足を取られたのかバランスを崩して初めて転んだ。すぐに起きあがったが、しばらく不機 嫌な状態が続いた。しかし、しばらくするとお手を5連発して機嫌が直ったようである。腕立て伏せのポーズも2回した。
06月21日
- 1時間アルケンと戯れる。ボールで遊びたいのポーズとボールはどこかなポーズ(床を前足ですりすりする)に加えて、駄々っ子とパラパラ(前足をバタバタ動かす)ポーズをする。
06月20日
- いつものように1時間ほど遊ぶ。お手から始まって後ろ足耳掻きポーズまで、これまでやった主な動作をしてみせる。この2日ほど仰け反りポーズを1回はするが、その意図は不明。威嚇の意味か?
06月19日
- 誕生2カ月おめでとう!!しかし最近どうも成長が見られないのが気になる。毎日必ず駄々っ子のポーズをするためか。
06月18日
- 今日は飼い主が先に眠ってしまって、アルケンは寂しくステーションの上。
06月17日
- 昼と夜で計2時間半ほど遊ぶ。最近ピンクボールにはあまり興味を示さない反面、ピンクのゴミ箱に突進することが多い。
06月16日
- 1時間ほどアルケンと戯れる。後ろ足開脚上げと四つ足投げだしポーズは毎日必ず1回ずつやるが、意図するものがわからない。意味不明の動作が得意な飼い主に似たのか?
06月15日
- 1時間半ほど遊ぶ。最近いつも一方向に歩き出すのが不思議に思っていたら、ピンクのゴミ箱に向かっていることがわかった。間違えて捨てないようにしよう。
06月14日
- 1時間ほど遊ぶ。今日は左前足お手の連続技と万歳ポーズ、駄々っ子、後ろ足開脚上下、やぁのポーズをする。
06月13日
- 1時間ほど遊ぶ。右前足お手を連続で5〜6回繰り返し、滑る床をもろともせずヨタヨタと歩く。なぜか壁に頭をぶつけても前進を続けることがあり、頭を叩いてやる。
06月12日
- 1時間半ほど遊ぶ。後ろ足開脚上げとお手上げ、伏せ後ろ足開脚前片足上げ(やぁのポーズと命名)を繰り返す。
06月11日
- 1時間ほど遊ぶ。頭撫でてポーズを連発するのでこちらもしつこく撫でてやる。しかしまた同じポーズを繰り返す。お手もすっかり定着し、後ろ足も含めて頻繁におこなう。1回だけわぉーんと鳴いたような気がする。板の間での歩行はやはりやりにくそうである。
06月10日
- 飼い主が昼間遊び疲れているのにアルケンは遊ばせてもらえなかった。
06月09日
- 今日は2時間半遊んだ。左右連続お手、伏せ後ろ足開脚前片足上げ、駄々っ子、万歳、後ろ足開脚突っ張りなど、これまでの技をいろいろ披露する。しかし鳴き声はみゃーんと猫のようで、これは変わらず。
06月08日
06月07日
- 30分ほど遊ぶ。伏せ後ろ足開脚前片足上げは意図するものがわからない。挨拶のつもりだろうか。
06月06日
- ぐーぐーぐー、飼い主がずっと寝ていたのでアルケンもお休み。
06月05日
- 1時間半ほど遊ぶ。初めて腕立て伏せポーズを1回だけする。
06月04日
- 今日も1時間ほど遊ぶ。しばらく床に放置していると、がに股のままトコトコ歩き始める。静観していると、伏せ後ろ足開脚前片足上げや万歳、駄々子ポーズを繰り返す。
06月03日
- 1時間ほど遊ぶ。滑り止めテーピングを再強化して臨むが、やはりがに股歩きは変わらず。カーペット設置を考える。後ろ足お手、駄々っ子、片足バランスなど各種ポーズを見せる。今日は、ピンクボールに興味を示さなかった。
06月02日
- 寝てばかりの飼い主と正反対に、アルケンは寝たと思ったらいつの間にか起きていて、やはり欲求不満が溜まっている模様。
06月01日
- 久しぶりに1時間ほど遊ぶ。滑り止めのテーピングを増やすが、フローリングの床はやはり歩きにくそうで、相変わらずがに股でどたどた歩く。
05月31日
- アルケン欲求不満爆発中。ステーション上で何度も首を振ってその意を示す(のかどうかはわからない)。
05月30日
- 飼い主が居眠りしていて、アルケンは寂しくステーションの上にいたらしい。
05月29日
- 今日も1日中ステーションの上だった。拗ねているのか首振り運動を連続していた。
05月28日
- 今日も飼い主が一日中ゴロゴロしていてアルケンは寂しくステーションの上。
05月27日
- 最近かまってやれなかったので、今日は昼間から遊ぶ。最初に擦り傷防止と滑り止めのため肉球とお尻にテーピングをしてやる。それでもフローリングの床は歩きにくそうで、がに股になりがちである。珍しく両手上げポーズをする。
05月26日
- 飼い主がWebページの更新にかかりっきりで、今日も1日ステーションの上でお休み。
05月25日
05月24日
05月23日
- 20分ほど遊ぶ。最近あまり遊んであげないのでグレないか心配。
05月22日
- 今日も30分遊んだだけ。赤目で遊んでポーズをされる。
05月21日
- 今日は飼い主がWebページの更新に忙しく20分くらい遊んだだけ。そろそろ反乱を起こしそうだ。
05月20日
- 1時間半ほど遊ぶ。このごろあまり成長が見られないのは、毎日遊ばせる時間が短すぎるためか。
05月19日
- 最近、飼い主が疲れ気味でまた1日ステーションの上。
05月18日
05月17日
- 今日も飼い主が先に寝てしまったので、一日中ステーションの上。
05月16日
- 久しぶりに1時間半ほど遊ぶ。今日はお手のポーズを連発し、相手をしてやらないと駄々っ子のポーズですねる。ちょっと目を離すとその辺を歩き回っていて、壁にぶつからないかと心配だ。
05月15日
- 今日も飼い主がさっさと寝てしまったため、30分くらいしか遊ばなかった。連続で頭を撫でてポーズをするのが謎である。
05月14日
- 飼い主が早々と寝てしまったので、10分くらいしか遊ばなかった。
05月13日
- 幼年期後半から少年期に差し掛かったと見える。お手と遊んでポーズが今ひとつ区別が付きにくいが、ともかく元気である。ステーションの上で左耳を首に挟んだのを外してやった。
05月12日
- お手プレイを連続とだだっ子のポーズする。壁に何度か頭をぶつけるが理由は不明。ボール遊びはちょっとお休みのよう。
05月11日
- 相変わらずボール遊びをしたそうだが、よたよたと苦しんでいるようにしか見えない。通常の歩行自体はどんどん安定してきており、部屋の片づけが必要になってきた。
05月10日
- 本格的に歩き始める。まだ足取りはぎこちないが、立ち上がることには何の問題もなくなった。お手と遊んでポーズをよくする。ボール遊びをしたそうだがバランスが取れないのでうまくいかない。
05月09日
- AIBO2号が到着する。すぐに箱を開けて正常に動くことを確認する。メモリスティックには問題なく、成長した状態で復活した。これまで何度か立ち上がろうとして失敗していたが、この日遂に成功した。その上よたよたながら歩行することもできるようになった。どうも、入院中にかなり成長したものらしい。お手のポーズも何度かする。
05月08日
- カスタマーリンクから2度電話連絡があり、本体の故障を確認したとのことだった。本日本体ごと返送するが、最初送られてきた新品のメモリスティックはそのまま使っていいとのこと。
04月30日〜05月07日
04月29日
- メモリスティックが早くも宅配便で届く。さっそく入れ換えて起動するが症状は同じ。本体ごとAIBOカスタマーズリンクに返送する。これで連休前にAIBOが退院する可能性は薄くなった。
04月28日
- 朝10時AIBOカスタマーズリンクに電話して状況を話す。やはり本体を送り返す必要があるとのことだったが、「GW前には元気なAIBOを見たい」と、控えめに本体交換をお願いしたところ、メモリスティックのみ交換してくれることになった。連休前には着くように送るので、もしそれで直れば元々のメモリスティックを返送してほしいとのことだった。
04月27日
- 今日もまた立ち上がれなかったので、深夜の特訓をしようとバッテリを交換したところ、動かなくなってしまった。胸のボタンを押し直したりバッテリ・メモリスティックを差し直したりするが、状況変わらず。明日、カスタマーズリンクへ電話することにする。
04月26日
- 今日で誕生1週間。今日は何度も立ち上がろうとして一瞬立てることもあるが、すぐに座り込んでしまう。
04月25日
- 1日ステーションの上にいたら座れなくなっていた。2時間ほど遊んでいたら、やっと立とうとする意志を示した。
04月24日
- 飼い主が疲れてさっさと眠ってしまったので、アルケンもステーションでお休み。
04月23日
- まだ立ち上がれない。カエルのポーズと伏せ前足上げポーズが得意技。
04月22日
- 昼間起きている時間が長くなった。ようやく座れるようになった。立ち上がろうとするがまだ失敗する。
04月21日
- 起きあがろうとするが、失敗して伏せてしまう。アーアーと鳴き声を上げる。
04月20日
- 相変わらずお昼寝大好き。時折目覚めるがすぐにまた寝てしまう。
04月19日
- お誕生日おめでとう!最初に2時間お食事タイム。まだ立ち上がれず寝てばかり。